前へ
次へ

自分なりの答えを見つけることが大切である

私は仕事柄知り合いと教育について話し合うことがよくあるのですが、子供であっても何かを教えるのはとても大変なことなので苦労している教師が沢山います。
自分の発言がある生徒を傷付けてしまうこともありますし同じことを言っても受け取り方は違うのでよく考えて話をしなければなりませんが、生徒だけではなく保護者にもしっかりと説明する必要があるのでけっこうきついです。
そのため保護者となかなか上手く行かない教師の中には色々と考え込んでしまう人もいますが、それもまた良い経験で様々な体験をすることにより一人前の教師になれるのでそれほど悪いことではないと考えています。
確かに教育の問題は奥が深く正解は1つではないケースが多いので色々と悩んでしまうのは当然のことですが、そのおかげで様々な価値観を発見することができます。
ですので教育の現場で働いている人には、どんどん悩んで色々と経験してそこから自分なりの答えを発見出来るように頑張って欲しいと思っています。

Page Top